一般事務と営業事務の違いは?│神奈川・横浜の人材派遣・派遣求人【日総ブレイン】

派遣でお仕事をお探しの方

FAQ ~派遣に関するよくある質問~

ハケンで働くQ&A

さまざまな職種

一般事務と営業事務の違いは?

一般事務と営業事務の違いは、担当する業務の範囲にあります。一般事務は、ファイリングや電話応対、データ入力など事務作業全般を担当することが多く、様々な部署に配属され業務を行います。一方、営業事務は営業担当者のアシストが主な役割であり、営業担当者が営業活動をスムーズに行うための事務作業を行います。

一般事務の業務内容

一般事務が担当する業務は、企業や配属された部署によって様々ですが、主に社内で発生する事務作業全般です。来客や電話の対応、郵便物の仕分けなどのほか、社内で使用する資料の作成やデータ集計などがあります。人の前に立って何かをやるということは少ないですが、他の社員をサポートし、業務を円滑に進めるためには欠かせない役割です。

営業事務の業務内容

営業事務が担当する業務は、営業活動に関わるものが中心です。営業担当者の業務サポートとして、見積書や請求書の作成、発注管理や納期管理などを行います。プレゼン用の資料作成や電話でアポイントを取る仕事など、営業活動に直に関わる仕事を任せられるケースも考えられます。時には営業担当に代わって顧客と連絡を取ったり、顧客の質問に答えたりすることもあるかもしれません。営業担当者と密にコミュニケーションを取り、業務を進めていくことが重要になります。

「一般事務」と「営業事務」の定義は様々

一般事務と営業事務という言葉について、明確な定義があるわけではありません。そのため、一般事務と営業事務の仕事の範囲は職場によって異なります。さらに企業によっては、明確に区別していない場合もあります。そのため、これらの求人に応募する際は、求人情報に記載されている「一般事務」と「営業事務」という職種名だけで判断せず、その仕事内容についてもしっかり確認することが大切です。一般事務も営業事務も、他の社員の仕事をサポートする事務的な作業を担うという点では同じですが、その範囲は異なりますので、自分に合った職種を選びましょう。


関連する質問

お仕事をお探しの方
まずは日総ブレインにご登録ください

マイページに新規登録する

派遣Q&Aトップにもどる

PAGE TOP